200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-08-24 09月02日-01号

主な内容は、10年前から区と市で共同実施しております、カーボンオフセットを軸とした森林づくり取組を紹介するパネル展示を始め、高山市産材を使ったベンチ作りワークショップ高山市の農林産物を販売するマルシェやキッチンカーの出店などを催したところでございます。 今後も、協定に基づきまして、環境保全環境教育森林整備等連携事業に取り組んでまいります。 次に、観光動向につきまして御報告いたします。 

高山市議会 2022-06-22 06月22日-05号

議第48号 令和4年度高山一般会計補正予算(第3号)については、新型コロナウイルス感染症対策として、介護職員等確保事業実施及び生活困窮者自立支援金増額原油価格物価高騰等への対策として、粗飼料価格高騰対策事業実施、100年先の森林づくり推進に係る関連経費増額など2億1,900万円余りを追加するもので、主に、自家消費型太陽光発電設備等導入補助金制度内容や、森林境界明確化区域選定理由、粗飼料価格高騰対策実施

高山市議会 2022-03-24 03月24日-04号

れ、投票率向上に向けた選挙啓発総合相談支援事業取組、マイナンバーカードの普及促進社会福祉協議会との連携体制介護人材確保育成、保育園のICT化子ども食堂への支援地域医療確保荘川地域における水質等調査実施、ごみの減量化アスベスト対策自然エネルギー活用への支援農業林業担い手確保スマート農業取組農業振興地域の見直し、農業地域内循環森林環境譲与税活用市民提案森林づくり

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

市にとって100年先を見据えた森林づくりは、大きな災害を抑制することにつながることや、自伐型林業と併せた人材育成によって地域活性化にも寄与するものと思われる。 戦後に伐採が行われた山は、積極的な森林整備計画推進が行われず、集落に近い山の部分的植林となっていた。しかし、伐採範囲も広がっていくことで、人工林による森林づくりも徐々に進んできた。 

高山市議会 2022-02-21 03月01日-01号

このほか、100年先の森林づくりに向け、市民市民団体民間事業者などの自主的な取組に対する新たな支援制度実施いたします。 次に、まちづくり方向性2の心身の健康と文化、教育で心豊かな暮らしを実現するでは、久々野、朝日、高根地域南高山地域に安定した医療提供を目的とした南高山地域医療センター構想に基づきまして、久々野診療所センター拠点診療所と位置づけ、新施設整備に着手します。 

高山市議会 2021-09-09 09月09日-02号

市といたしましても、100年先の森林づくり構想があります。その立場から、市産材の安定供給と、市産材の利用促進を図っている、そういう立場でございますので、そうした仕組みの構築に積極的に関わらせていただき、そして、関係事業者関係団体の方々の御意見や、今年、任命をさせていただきました林業振興アドバイザーの助言などを基にいたしまして調査研究をしてまいりたいと考えております。

関市議会 2021-06-17 06月17日-10号

このことからも、木質バイオマス資源の需要が高まると推測しておりますので、利用可能な森林資源有効活用への取組推進し、災害に強い森林づくりにつなげていきたいと考えております。  以上でございます。 ○議長市川隆也君)   22番 猿渡直樹君、どうぞ。 ◆22番(猿渡直樹君)   ありがとうございました。以上で質問を終わります。    

高山市議会 2021-03-23 03月23日-04号

内容としては、宮川人道橋行神橋左岸にぎわい創出整備による中心市街地活性化、強い産業構造に向けての取組、100年先の森林づくりなどの取組を始め、ソフト事業では、地域まちづくり活動への支援保健事業介護予防との一体的な取組が予定されています。 また、防災減災視点からは、ハザードマップ新規作成などを始め、市民らの安全・安心の確保に向けた取組推進されています。 

高山市議会 2021-03-09 03月09日-02号

国の中で森林譲与税等を設けて、そういう災害に強い森林づくりということも進めております。 ぜひとも、この防災ダムだけではない、治水につながる機能を十分市でも検討いただき、今後進めていくそういった治水事業の中で、検討していただければと思います。 最近の全国的な河川被害により、住民の心の災害に備える意識が変わってきております。 

高山市議会 2021-02-22 03月01日-01号

でございます多様な働き方と優れた産品、サービスで財を稼ぐでは、具体的には、宮川人道橋左岸施設整備による中心市街地にぎわい創出や、地域産業担い手確保のための地元就労、移住・定住支援の家賃などの助成を行うとともに、事業継続のための融資借入に対する助成観光振興のための海外誘客オンラインプロモーション地域循環型経済構築のための地域経済実態調査実施森林環境保全活用を図るための100年先の森林づくり

多治見市議会 2020-11-26 11月26日-02号

◆11番(柴田雅也君) 今、森林保全という観点が大きな焦点になっておりますが、逆に、例えば風致地区などの森林とか市有林が主なんですが、例えば市民が親しむことができるような森林づくりとか人が入りやすい森林づくりとか、そういうような観点で、この森林環境譲与税というのは使うことができるのかどうか、また市の方針としては、そのようなお考えはないかどうかだけお伺いします。

高山市議会 2020-09-11 09月11日-04号

特に皆伐の伐採届出に対しましては、最低限、受付時に現地確認実施していただき、現地状況、そしてまた、市で作成しているハザードマップ、これは単に住宅のためにあるわけではなく、住宅上流側にどういった山林があるのか、そういったことも含めまして、ぜひ担当者の方には、現地におかれます確認等も、しっかりとハザードマップとの整合性を認識していただいた形で、ガイドラインの構築と、そして、何よりも災害に強い森林づくり

関市議会 2020-09-10 09月10日-14号

また、河川沿いだけではなく、道路沿い森林につきましても、幹線道路の通行止めや電線などのライフラインの寸断など、倒木により市民生活に大きな支障を及ぼすおそれがある場所につきましては、地域の要望や道路管理者からの要請を受けて、対象となる危険木の高さを基準とした範囲まで伐採し、搬出を行う事業にも取り組んでおり、森林環境譲与税活用して災害に強い森林づくりに努めております。  以上でございます。